搜索记录
此页面中的部分内容以日语显示。
登机报告
登机报告
春秋航空日本 東京(成田)-高松線 IJ613便 搭乗レポート
2014年8月13日
■今回のレポートで利用した便
搭乗便:春秋航空日本 IJ613
搭乗日:2014年8月6日(水)
出発:11:50
到着:13:15
搭乗時間:1時間25分
費用:1,237円
[内訳] 航空券737円+座席指定200円+支払手数料300円

東京(成田)-高松線は、当初の運航計画では1日2往復でしたが、就航前のゴタゴタで1往復分のIJ611/IJ612便を計画運休させることになりました。
今回搭乗するのは東京(成田)-高松線の11:50成田発 IJ613便です。この路線は、ジェットスターと競合する路線で、当たればでかい気がしますがニーズの程はどうなんでしょうか。
以下、春秋航空日本 東京(成田)-高松線 IJ613便の搭乗レポートです。



案内表示の緑の矢印の先と、レーザーの出る場所が微妙にずれてて、QRコードを差し込むのかと思わせるくぼみ(搭乗券の発券口です)と、しかもQRコードの紙面をどの高さにかざせばいいかわからない、一次元バーコードを読み取るのかと思う横長レーザーを照射してQRコードをシレッと読み込むという、いろいろかみ合ってない謎仕様です。

11:15搭乗開始予定。搭乗ゲートMに向かいます。



本日の搭乗客59名、搭乗率31%です。6日目だよ!いかんよ!
空いてていいな、などとのんきに言えません。


「n.e.oプレミアムジンジャーエール」(200円) 佐賀県の友枡飲料の製品で、内容量95ml。
すり下ろし生姜と香辛料がガツンと利いた、ハードテイストのジンジャーエールです。甘さもありますが、それを打ち消すくらい生姜の後味がビリビリ残ります。


"素敵な空の旅をイメージした、さわやかなフローラルの香り"とのことです。私は心が汚れているので、空の旅をイメージする香りはフィッシュorミートです。なぜ買ったし。





町おこしでアートに走ると光の速さでいろいろ収束に向かいますのでご注意ください。
春秋航空日本 東京(成田)-高松線 IJ613便の搭乗レポートは以上です。
せっかく高松に来たので、1泊でうどんにまみれてから帰路のレポートをします。
次回は、この路線の復路にあたる、春秋航空日本 高松-東京(成田)線 IJ614便 搭乗レポート に続きます。
[関連記事]
春秋航空日本 東京(成田)-広島線 IJ621便 搭乗レポート (就航初便)
春秋航空日本 広島-東京(成田)線 IJ624便 搭乗レポート (就航初日)
春秋航空日本 東京(成田)-佐賀線 IJ601便 搭乗レポート
春秋航空日本 佐賀-東京(成田)線 IJ604便 搭乗レポート
春秋航空日本 東京(成田)-高松線 IJ613便 搭乗レポート
春秋航空日本 高松-東京(成田)線 IJ614便 搭乗レポート
TAG: 春秋航空日本 成田国際空港 高松空港 IJ613 機内サービス 春秋航空日本 機内サービス 春秋航空日本 機内食 春秋航空日本 機内販売 乗ってみた 春秋航空日本 運休 springjapan
本文的URL | 2014年8月 | LCCjp at 00:34
本文的URL | 2014年8月 | LCCjp at 00:34